2014年03月10日
味噌作りは13日まで受付です
16日の味噌作りは13日まで受付です!
(大豆の仕込みがあるので!)
少し早めのホワイトデーにブレンダーが届きました!
パパさんありがとう\(^o^)/

これで味噌作りがより早くできます!
(大豆の仕込みがあるので!)
少し早めのホワイトデーにブレンダーが届きました!
パパさんありがとう\(^o^)/

これで味噌作りがより早くできます!
2014年03月03日
雑貨屋さんで味噌作り
雑貨屋さんで 味噌作り
3月 16日(日)
10:00~12:00
ワンコイン¥500 (材料費込)
みなさんで お味噌を手作りします(^_^)
お味噌を自分で作ってみたいけど。。。どのくらいの量つくったらいいのか。。。
実は、ほんとに簡単にできるんです!!
みなさんで わいわい楽しく お味噌作りしましょ~~
作ったお味噌は みんなで分けてお持ち帰り頂きます(*^。^*)
お申込みは
クラソ 090-4985-3419
または こちらのコメント欄にお願いします(^_^)
2014年02月25日
2014年02月16日
多肉寄せ植え教室定員になりました
今回の27日の多肉寄せ植え教室が定員に達しました(≧∇≦)

かなりのお問い合わせありがとうございました\(^o^)/
3月にまた開催します!
日程はまたお知らせいたしますので
お楽しみに\(^o^)/

かなりのお問い合わせありがとうございました\(^o^)/
3月にまた開催します!
日程はまたお知らせいたしますので
お楽しみに\(^o^)/
2014年02月13日
Kurumiさんイベント出店します
クラソでもおなじみのkurumiさん
22日のコンパルホールで行われるイベントに出店しますよ!
http://www.compalhall.jp/pdf/attakamarusye.pdf
この日に向けて可愛い多肉ちゃんを育成しているそうです!
寄せ植えのワークショップもありますので、是非、お誘い合わせのうえご来場下さい!
22日のコンパルホールで行われるイベントに出店しますよ!
http://www.compalhall.jp/pdf/attakamarusye.pdf
この日に向けて可愛い多肉ちゃんを育成しているそうです!
寄せ植えのワークショップもありますので、是非、お誘い合わせのうえご来場下さい!
2014年02月04日
Kurumiさんの多肉の寄せ植え教室
クラソでも人気の多肉の寄せ植えKurumiさん
みなさん かなり多肉に興味があるかたが多いのですが、
お世話の仕方がわからないや自分でもやったみたいけど、やり方がいまいち。。。
という事で
Kurumiさんの多肉の寄せ植え教室をCu.Ra.So.で行うことになりました(*^。^*)

2月 27日 (木)
時間 13:00~14:30
場所 Cu.Ra.So.
定員 6名
参加費 2000円
(一寸多肉苗 5鉢に、鉢、土、水ごけ、
お好きなピック、レッスン資料
お茶付き)
実は、先日私がまず、、、という事で レッスンうけてきました(*^。^*)



かわいい~~~~!!
ただ植えるだけでなく、その後のお世話や品種、土の事など
とっても詳しくわかりやすく教えて頂きました(^_^)
定員が6名ですので、お早目に!
お問い合わせ
amitie0402@yahoo.co.jp
Kurumiさんのブログにも 詳細がございますので!!
http://ameblo.jp/kurumi-lepetitjardin/entry-11764355059.html
みなさん かなり多肉に興味があるかたが多いのですが、
お世話の仕方がわからないや自分でもやったみたいけど、やり方がいまいち。。。
という事で
Kurumiさんの多肉の寄せ植え教室をCu.Ra.So.で行うことになりました(*^。^*)
2月 27日 (木)
時間 13:00~14:30
場所 Cu.Ra.So.
定員 6名
参加費 2000円
(一寸多肉苗 5鉢に、鉢、土、水ごけ、
お好きなピック、レッスン資料
お茶付き)
実は、先日私がまず、、、という事で レッスンうけてきました(*^。^*)
かわいい~~~~!!
ただ植えるだけでなく、その後のお世話や品種、土の事など
とっても詳しくわかりやすく教えて頂きました(^_^)
定員が6名ですので、お早目に!
お問い合わせ
amitie0402@yahoo.co.jp
Kurumiさんのブログにも 詳細がございますので!!
http://ameblo.jp/kurumi-lepetitjardin/entry-11764355059.html
2014年02月03日
布ナプキン講座&ゆるヨガ ~府内町家~
お待たせいたしました
前回 別府での開催でしたイベント
~布ナプキン講座&ゆるヨガ~
今回は 大分市の開催です(*^。^*)
日本ハウジングさんのモデルハウス 府内町家さんにて行います

2月12日(水) 10:30~13:00
布ナプキン講座&ゆるヨガ
定員 6名
参加料 2000円
お食事 「玄米とかぼちゃのポタージュと塩麹のクラッカー」
Ly-sの佐藤さんの子宮を柔らかく温めるゆるヨガの後
前回も好評だった子宮を温める玄米スープ
今回は玄米とかぼちゃのポタージュと塩麹のクラッカーをいただきながら
布ナプキンについてお話できたらと思います。
今回布ナプキンはついておりませんが、当日の購入もできます
(高分子吸収材不使用の紙ナプキンも用意しております)
お問い合わせ
ゆるヨガ
Ly-s 佐藤 昌美
http://ameblo.jp/aroma-lys
布ナプキン
Cu.Ra.So. 秦 紀子
http://curaso.junglekouen.com/
コメント欄にご記入お願いします
前回 別府での開催でしたイベント
~布ナプキン講座&ゆるヨガ~
今回は 大分市の開催です(*^。^*)
日本ハウジングさんのモデルハウス 府内町家さんにて行います
2月12日(水) 10:30~13:00
布ナプキン講座&ゆるヨガ
定員 6名
参加料 2000円
お食事 「玄米とかぼちゃのポタージュと塩麹のクラッカー」
Ly-sの佐藤さんの子宮を柔らかく温めるゆるヨガの後
前回も好評だった子宮を温める玄米スープ
今回は玄米とかぼちゃのポタージュと塩麹のクラッカーをいただきながら
布ナプキンについてお話できたらと思います。
今回布ナプキンはついておりませんが、当日の購入もできます
(高分子吸収材不使用の紙ナプキンも用意しております)
お問い合わせ
ゆるヨガ
Ly-s 佐藤 昌美
http://ameblo.jp/aroma-lys
布ナプキン
Cu.Ra.So. 秦 紀子
http://curaso.junglekouen.com/
コメント欄にご記入お願いします
2013年10月10日
布ナプキン講座 空きがでました
早くから 募集人数が 定員に達していました
布ナプキン講座に 空きがでました
若干 2名ほどであれば まだ 受付可能です!
ご都合のあう方は ぜひ この機会に
Cu.Ra.SO. ハタまで
090-4985-3419
r.to.rico@oct-net.ne.jp

布ナプキン講座に 空きがでました
若干 2名ほどであれば まだ 受付可能です!
ご都合のあう方は ぜひ この機会に
Cu.Ra.SO. ハタまで
090-4985-3419
r.to.rico@oct-net.ne.jp
2013年10月08日
2013年10月02日
「毎月 生まれかわれる」 布ナプキン講座&ゆるヨガ
こんにちは
みなさんから お問い合わせが多く 改めてみなさん悩んでいらしゃるんだなと実感しております
ということで 2回目の布ナプキン講座を開催いたします
今回は Cu,Ra.So.のSHOPではなく イベントというカタチで
いつもお世話になっているLy-sさんとのコラボで開催いたします
場所も 5月にできた スタジオ ノクードさんです、開放感のある素敵な場所です!
お問い合わせは ☎ 090-4985-3419 ハタまで
✉ r.to.rico@oct-net.ne.jp
ジャングル公園のブログのコメントでもOKです。
毎月 生まれかわれる ~子宮と向き合う~
月経血コントロール 布ナプキン講座
Natural life depot aroma relaxation & school
Cu.Ra.So × Ly-s
2013年 10月 22日(火) 10:30~12:00
場所 スタジオ・ノクード
別府市南的ヶ浜1-1 s1ガレージ2F
定員 10名 材料費食事込 2,500円
(手作りゆかりの玄米おむすびと玄米ポタージュ)
(布ナプキン1組と1回分の洗剤1セット)


毎月 当たり前のようにやってくる生理=月経
とにかく 生理のイメージにいいものはないほど 憂鬱なもの
その月に一度の憂鬱を 考え方次第で うれしく思えるものに。。。
布ナプキン 使ってみたいけど。。。漏れない?洗濯は?
きっと 一歩踏み出せない方も多いと思います。
講座では 布ナプキンの使用にあたっての疑問や洗濯の仕方や
月経血コントロールについて お伝えできればと思います。
今回は 布ナプキンに刺しゅうをするワークショップに
Ly-sの佐藤昌美さんに 子宮を緩めるメソッドをレクチャーしていただき
少しはやいお昼に 手作りゆかりの玄米おむすびと玄米ポタージュを召し上がって
頂こうと思っております。
この機会に 女性ならではの身体の働き まずは 受け容れてみて
新たな自分と向き合ってみるのは いかがでしょうか。。。
みなさんから お問い合わせが多く 改めてみなさん悩んでいらしゃるんだなと実感しております
ということで 2回目の布ナプキン講座を開催いたします
今回は Cu,Ra.So.のSHOPではなく イベントというカタチで
いつもお世話になっているLy-sさんとのコラボで開催いたします
場所も 5月にできた スタジオ ノクードさんです、開放感のある素敵な場所です!
お問い合わせは ☎ 090-4985-3419 ハタまで
✉ r.to.rico@oct-net.ne.jp
ジャングル公園のブログのコメントでもOKです。
毎月 生まれかわれる ~子宮と向き合う~
月経血コントロール 布ナプキン講座
Natural life depot aroma relaxation & school
Cu.Ra.So × Ly-s
2013年 10月 22日(火) 10:30~12:00
場所 スタジオ・ノクード
別府市南的ヶ浜1-1 s1ガレージ2F
定員 10名 材料費食事込 2,500円
(手作りゆかりの玄米おむすびと玄米ポタージュ)
(布ナプキン1組と1回分の洗剤1セット)
毎月 当たり前のようにやってくる生理=月経
とにかく 生理のイメージにいいものはないほど 憂鬱なもの
その月に一度の憂鬱を 考え方次第で うれしく思えるものに。。。
布ナプキン 使ってみたいけど。。。漏れない?洗濯は?
きっと 一歩踏み出せない方も多いと思います。
講座では 布ナプキンの使用にあたっての疑問や洗濯の仕方や
月経血コントロールについて お伝えできればと思います。
今回は 布ナプキンに刺しゅうをするワークショップに
Ly-sの佐藤昌美さんに 子宮を緩めるメソッドをレクチャーしていただき
少しはやいお昼に 手作りゆかりの玄米おむすびと玄米ポタージュを召し上がって
頂こうと思っております。
この機会に 女性ならではの身体の働き まずは 受け容れてみて
新たな自分と向き合ってみるのは いかがでしょうか。。。
2013年09月28日
10月の営業日
遅くなりましたが 10月の営業日のお知らせです
10月は 4・5・11・12・18・19・25の営業になります
26日(土曜)は ホルトマーケットに出店のため お店はCloseさせていただきます
大分駅のホルトホールで出店していますので お時間のあるかたは ぜひ 遊びにいらしてください
まだまだ イベント出店のお知らせです
27日(日曜)は 竹町のドーム広場で クリエーターズドームハロウィンスペシャルに出店します
こちらも ぜひ お待ちしております
こちらは Cu.Ra.So.の敷地内ですが
10月 12日(土) Cu.Ra.So.テント市 を開催いたします
人気作家さん数名の作品が この日のみ20%OFF
ハギレなど 掘り出しものを見つけにいらしてください(^_^)v
そして 先月行いました 布ナプキン講座
今回は in 別府 スタジオ ノクードさんで Ly-sさんとのコラボイベントとして行います
10月 22日(火) 10時30分~12時
詳細は 後日UPいたします。
10月は 楽しみなイベントがもりだくさんです
10月は 4・5・11・12・18・19・25の営業になります
26日(土曜)は ホルトマーケットに出店のため お店はCloseさせていただきます
大分駅のホルトホールで出店していますので お時間のあるかたは ぜひ 遊びにいらしてください
まだまだ イベント出店のお知らせです
27日(日曜)は 竹町のドーム広場で クリエーターズドームハロウィンスペシャルに出店します
こちらも ぜひ お待ちしております
こちらは Cu.Ra.So.の敷地内ですが
10月 12日(土) Cu.Ra.So.テント市 を開催いたします
人気作家さん数名の作品が この日のみ20%OFF
ハギレなど 掘り出しものを見つけにいらしてください(^_^)v
そして 先月行いました 布ナプキン講座
今回は in 別府 スタジオ ノクードさんで Ly-sさんとのコラボイベントとして行います
10月 22日(火) 10時30分~12時
詳細は 後日UPいたします。
10月は 楽しみなイベントがもりだくさんです
2013年08月28日
布ナプキン講座&ワークショップ 無事終了しました
こんにちは
昨日は Cu.Ra.So.で 布ナプキン講座&ワークショップを行いました
すみません(>_<)
募集をかけるまえに 定員に達してしまい 事後報告になってしまいました。。。
かなり みなさん興味のあることだと 改めて感じました
今後も 継続して 開催いたしますので 興味のある方は ブログまたはお店にてお問い合わせください
今回は 4名の参加でした、みなさん お裁縫はあまりしないかたが多かったのですが
とっても上手!! 今回はロックミシンをつかったのですが なかなか 自宅にないとのことで
はじめは苦戦していましたが、だんだんと慣れた手つきで サクサク 仕上げていましたよ!!
で できあがりがこんな感じ

可愛くできてます!これで少し気分もあがりますよね~~
私もさっき作ってみました(^_^)v

次回の開催は ブログにてお知らせいたします(^o^)丿
昨日は Cu.Ra.So.で 布ナプキン講座&ワークショップを行いました
すみません(>_<)
募集をかけるまえに 定員に達してしまい 事後報告になってしまいました。。。
かなり みなさん興味のあることだと 改めて感じました
今後も 継続して 開催いたしますので 興味のある方は ブログまたはお店にてお問い合わせください
今回は 4名の参加でした、みなさん お裁縫はあまりしないかたが多かったのですが
とっても上手!! 今回はロックミシンをつかったのですが なかなか 自宅にないとのことで
はじめは苦戦していましたが、だんだんと慣れた手つきで サクサク 仕上げていましたよ!!
で できあがりがこんな感じ
可愛くできてます!これで少し気分もあがりますよね~~
私もさっき作ってみました(^_^)v
次回の開催は ブログにてお知らせいたします(^o^)丿